40代からの美白美容液おすすめ3選比較レビュー
【シミ・くすみ対策】

40代向け美白美容液おすすめ3選(ワンバイコーセー・エトヴォス・オルビス) ごきげん美肌

40代になると、紫外線によるダメージや年齢による肌の変化で、シミやくすみが目立ちやすくなりますね。特に春から夏にかけては紫外線量が増えるので、特に美白ケアが大切です。

アラフィフになって、もうちょっと早くケア始めておけばよかったと思うことも、、、

今回は、実際に使ってみて良かった国内ブランドの人気の美白美容液3つを、価格・成分・おすすめ肌質などの視点で比較しました。お肌に合う1本を選ぶ参考になればうれしいです。

この3つは美白有効成分配合の医薬部外品。しっかりとした手応えを感じたい方におすすめです。

美白美容液の選び方

成分で選ぶ

美白美容液には、シミやくすみを防ぐための有効成分(医薬部外品の場合)が
きちんと配合されています。
実は、ブランドごとに使っている成分が違うので、
自分の肌との相性を意識して選ぶのがおすすめです。

肌質で選ぶ

  • 乾燥肌:保湿成分入りのしっとりした使用感のものを
  • 敏感肌:低刺激処方を
  • 脂性肌・混合肌:さっぱりめの使用感を

価格と続けやすさ

美白ケアは継続が大切。無理なく使える価格帯を選びましょう。

美白美容液3選レビュー

ONE BY KOSÉ メラノショットW(医薬部外品)

  • 容量・価格:40mL 5,830円(税込)
  • 特徴:
    美白有効成分「コウジ酸」配合。とろみのあるテクスチャーで肌になじみやすい
  • 使用感レビュー:
    とても伸びが良いテクスチャーで馴染ませているだけで心地よいです。
    超乾燥肌の私も納得のしっとり感のある仕上がり。私のイチオシ。
  • おすすめ肌質:乾燥肌〜普通肌
「ONE BY KOSÉ メラノショットWのボトルが机の上に置かれている写真。シミ・そばかす予防に有効成分コウジ酸配合の美白美容液」

楽天ROOMでチェック

ETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラムW(医薬部外品)

  • 容量・価格:50mL 5,940円(税込)
  • 特徴:
    美白有効成分「トラネキサム酸」
    肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム配合」
    敏感肌でも使いやすい低刺激処方
  • 使用感レビュー:
    さらっとした乳液状で伸びがよく、軽いつけ心地。
    保湿力もあり、乾燥しやすい時期にも向く。乾燥肌でも潤いをしっかり感じます。
  • おすすめ肌質:敏感肌・乾燥肌

    夏のインナードライ肌に悩む私のナイトルーティンでは、この美容液も取り入れています。詳しいスキンケアルーティンは、こちらの記事で解説しています
ETVOS 薬用ホワイトニングクリアセラムWのボトルが机の上に置かれている写真。敏感肌にも使える低刺激処方の美白美容液

楽天ROOMでチェック

ORBIS アドバンスド ブライトニング セラム(医薬部外品)

  • 容量・価格:36mL 4,950円(税込)
  • 特徴:
    美白有効成分「m-ピクセノール」配合。ポーラ・オルビスグループの独自成分。
  • 使用感レビュー:
    乳液状で肌にすっとなじむ。さっぱり目の使用感で夏場でも快適に使える。
    しっとり感は超乾燥肌の私にはちょっと物足りないかな。
  • おすすめ肌質:混合肌・脂性肌
ORBIS アドバンスドブライトニングセラムのボトルが机の上に置かれている写真。美白有効成分「m-ピクセノール」配合で透明感のある肌を目指す美白美容液

楽天ROOMでチェック

商品の比較表

商品名主な美白成分テクスチャーおすすめ肌質容量/価格
ONE BY KOSÉコウジ酸乳液状乾燥〜普通肌40mL /5,830円
ETVOSトラネキサム酸乳液状敏感・乾燥肌50mL /5,940円
ORBISm-ピクセノール乳液状混合・脂性肌36mL /4,950円

まとめ

今回ご紹介した美白美容液には、成分や使い心地にそれぞれ良さがあります。
すべて医薬部外品で、頼れる美白有効成分入り。

価格はプチプラというわけにはいきませんが、
国内ブランドの安心感と充実した成分は見逃せませんね。

「しっとり感を重視したい」「敏感肌でも安心して使いたい」「夏場もさっぱり快適」など、
今の肌状態や季節に合わせて選べば、きっと満足度の高いケアができますよ。

自分にぴったりのアイテムをチェック

気になる商品は下のリンクからチェックしてみてください。

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました